1F8 Blog

Self-introduction : Teru

December 03, 2020

はじめまして。この度、株式会社1F8にてトレーニングプログラムを受講させて頂く事になりました、teruです。

よろしくお願いします。

今回は私の自己紹介と、トレーニングプログラムを1週間受けてきた所感についてお話させて頂きます。

まず、自己紹介についてです。

自己紹介

私は、もともとゲストハウスや民泊、飲食店の経営など、自営業主として働いておりました。

ゲストハウスの業務では、英語を使って海外のお客様とコミュニケーションを取る機会が多く、日本にいながら異文化交流だできる!という点が大きな魅力の一つです。

また、業務の一つに、AribnbやBooking.comといったWEBアプリケーションを使って、予約管理や新規顧客獲得を行っていたこともあり、宿泊業もIT化の波に乗らなければやっていくことができないと実感しました。

逆に、たとえ事業の規模が小さくとも、IT技術, 新規WEBアプリケーションをうまく使うことができれば、商機はある という気づきとなっております。

そして、いずれは私も小規模事業を営む方々の為に、自分でWEBサービスを作ってみたいと考えるきっかけとなったのです。

ちなみに、私は業務でワードプレスを用いて、ホームページの作成を行っていたのですが、その際にhtml, CSSについては多少勉強していました。

しかし、その先のJavaScriptやその他の言語を用いた「プログラミング」という領域には踏み込めずにいたのです。

そこで、今回、コロナの事情等もあり進路を考える中で、前々から興味のあったプログラミングをやろう!と決断しました。

しかし、プログラムというものを触った事がなく、また、まずはプログラミングとはどのようなものか把握したいという想いもあったのです。

そんな時に、ハローワークが管轄している職業訓練校の、Javaウェブアプリケーション開発者育成コースを4か月間受講し、先月修了いたしました。

そうして、就職活動をしている中で 「日本のスモールビジネスに貢献するようなWEBアプリケーションを作る!」 という、株式会社1F8の事業内容を拝見して応募したのです。

有難いことに、今回、私のような未経験者にもチャンスを与えて頂き、トレーニングプログラムに参加している次第であります。

トレーニングプログラムを1週間受けてみた所感

次に、トレーニングプログラムを1週間受けてみた所感についてです。

トレーニングの目的は、主にJavaScriptに関するフレームワーク等を用いたウェブアプリケーションの開発手法を身に付ける事です。

現在は、PCの環境設定や、git, GitHubの使用方法など、チーム開発を行うために必要不可欠な基本的技術を習得すべく、日々トレーニングプログラムをこなしております。

また、それに伴い、社長自らが実践で役立つプログラミング学習資料を提案して下さいます。

というのも、ネットや本でプログラミング学習をする際、実際の現場ではもう古くなって使えないよう技術も多々ありますので、何でもかんでも手あたり次第勉強しても非効率的です。

そのため、自分の学習内容についてなども気軽にフィードバックがもらえますので、非常に助かります。

そして、職場環境についてですが、私たちは基本的にリモートワークで日々業務を行っています。

また、最初からリモートワークという事で不安もありましたが、分からないことがあってても先輩に質問すれば丁寧に教えて下さるので、非常に助かっております。

ただし、質問をするにあたって、そもそも何が分からないか自分で把握し、まずは自分で調べてみてみる、仮説を建ててみる、試ししてみてダメなら自分の認識と何が違うのかを質問で明らかにすることを心掛け、習慣づけていきたいです。

できるだけ早く1F8の事業に貢献できるよう、プログラミングスキルはもちろんの事、自分の学習方法や態度を日々アップデートしていきます。

以上、私の自己紹介とトレーニングプログラムを1週間受けてみた所感についてでした。最後までお読みいただきましてありがとうございます。


「ネットショップを始めたいがサイト制作の知識がない」、「商品を国内外問わず販売したい」、「自社サイトを立ち上げたいがコストは極力抑えたい」といったお悩みを一挙に解決致します!

当社は、低コストで導入が可能・尚且つ決済手数料が低く、幅広い機能にも対応している世界NO.1のシェアのECサイトShopify認定パートナーで、Shopifyのストア構築や、埋め込みアプリの開発を行っております。

些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にご相談ください。

A dinosaur

株式会社1F8

私たちはWebテクノロジー開発を通してお客様がビジネスに集中できる環境を創造します

Written by 1F8 ウェブ大工人 Twitterでフォローする

©1F8, 2020, Built with 💖